根腐れ問題 Oxygen for roots

*English follows


ちょっと苗がひょろひょろしてる、

という記事を書きましたが
原因がわかったかもしれません。

それは、酸素不足。

私、説明書とか読まないタイプなんで
テキトーに根が伸びてきたのを
液体肥料入りの水につけてたんですが‥

よくよく本とか読み返してみたら、
根っこには酸素が必要だと。ナニィ!

酸素がないと根腐れするし、
よく育たないのだと。ナニィ!

よく液体肥料が行き渡るように
スポンジをビシャビシャにしてましたが
駄目、ってことですね。

慌てて苗たちをみると、
まだ腐るところまではいってない模様。

ちょっと茶色くなってるのもありましたが。


買ってあったけどイマイチ必要性がわからず
開封してなかったブクブクを投入しました。
まぁでもうるさいし、1台千円弱するし。

使わない方法をみつけたいなぁ。

ということで、スポンジを巻く戦法に
でてみました。

これならちょっと空気が入る余地
ある気がしません?

たまたま培地から外れてた苗を
こんなのに植え直してたんですが、
ヤケに活きがいいのです。


まぁ串刺しがめんどうなのですが。

なのでこうしてみました。


園芸用の網につめてみた。

でもちょっとキツイから空気は微妙かな。
もっと大きい網目のものを探すか。

また種をまく真ん中を下げてみました。 
せっかく発芽しても、変な方向に
芽が伸びて駄目になるのを防げるかなと。

バジルとタイムをまいてみました。  

何事も実験!


I did not know that roots need to get some oxygen to grow..


I was trying to keep the sponges wet all the time but it was not good for them because there is no space for roots to get oxygen.


So I put an air pomp in one of the boxes.


Hope they will get better!



気に入ったらクリックお願いします!↓ ランキングに反映されます。

芦安ポータル Ashiyasu Portal

南アルプス市の集落芦安。 どこか懐かしさを感じる日本の里山です。 疲れたとき、辛いとき。 ほっと一息つきに来ませんか? Ashiyasu is a small village in South Alps city in Yamanashi which is a quiet and peaceful place with Japanese authentic life. Come visit us!

0コメント

  • 1000 / 1000