鹿止め差し→解体見学 Hunting deer

*English follows

先輩地域おこし隊員の方に

ニホンジカの止め差しから解体までを

見学する機会をいただきました。


狩猟には興味があったので

(ゴールデンカムイ、

シカ撃ちの女など漫画の影響)

待ち望んでいた機会でした。


ヤッケを来て箱罠を仕掛けた場所へ。

遠目から見ても大きな鹿がかかっていました。


近づくと動物園のような獣臭が。


檻から出ようとガンガン頭をぶつけるから

生えかけた角がはがれかけていて

痛々しい、というのが第一印象。


我々人が近づくと、恐怖が増して

余計檻にぶつかります。


はやく殺して苦しみを味わう時間を

少しでも短く・・と祈らざるを得ませんでした。


とはいえ檻の格子の間から槍を刺すので

狙いを定めるのは至難の業。


オスで丈夫なこともあり、

息絶えるまでには結構時間がありました。


死ぬところを見るのは心が痛むかな、

と思ってましたが、むしろ苦痛から

彼が逃れたことに安心しました。


重い鹿を何とか二人で運び

内臓を取り出す作業を見学。


当たり前ですが、多くの器官が

それぞれの役割で動くことで生きていた

一つの生き物だったんだ、と実感。

人間も同じ。


なんか単純に生き物とか進化とかすごいなぁと。


ウォーキングデッドの見過ぎか

臓物みても意外と平気でした。


ただ、においはどうにも・・

野生動物だから当然なんですが

シャワー2回浴びた今も

なんか匂う気がしてます。


内臓を出したらつるして解体。

私も少し手伝いました。


皮をはぐのは簡単そうに見えて

力の入れ加減や刃の向きの

コントロールが難しかったです。


そしてやはりすごい力仕事。

女性一人でやる人もいるそうですが

私には無理かもと思いました。


さっきまで生きていた動物が

肉屋で売ってるような塊になっていく。

なんだか不思議な光景でした。


どんな肉だって同じ方法で

あの状態になっているはずなのに。

これは誰もが一生に一度は

見たほうがいい光景ではないかと思いました。


むやみに「命をいただくことを

ありがたがれ」みたいのを押し付ける気はありません。


でも自分が口にしているものが

どこからどう来ているのか

具体的に知ること。


大事なんじゃないかなぁ。


処理する場所の問題などはありますが、

これも芦安で体験できる魅力的な

コンテンツではないかと感じました。


I watched "deer hunting."

The hunting method was not rifle,

but a box-trap.

I saw a big male deer trapped in

a iron box trap.

He was trying to escape so hard

so his small horn was almost ripped off..

It was hard to watch him suffering so

I was just hoping his life ends as soon as possible.

But it is not easy to stab the animal

inside the box which is moving constantly.

It took some time to end his life.

After that, I saw the hunter

taking his organs in the river.

I was okay watching it probably

because I love "The Walking Dead".

After taking organs, we hanged him

and cut the meats to small parts.

I helped a little bit but it was

quite challenging!

It was a very interesting experience.

Logically, we all understand

the meat sold at supermarkets

were originally living creature.

But seeing is different.

I believe this will be an interesting

content to invite people to come here.


気に入ったらクリックお願いします!↓ ランキングに反映されます。

芦安ポータル Ashiyasu Portal

南アルプス市の集落芦安。 どこか懐かしさを感じる日本の里山です。 疲れたとき、辛いとき。 ほっと一息つきに来ませんか? Ashiyasu is a small village in South Alps city in Yamanashi which is a quiet and peaceful place with Japanese authentic life. Come visit us!

0コメント

  • 1000 / 1000